【忘備録】Topps MLB カード種類 2025
🔵 ベースカード (Base Cards)
Toppsシリーズの基本となるカードで、最も枚数が多いスタンダードなカード
選手の通常カード
パラレルやナンバリングの元になる基本デザイン
例 2025 series1 大谷翔平

🟢 パラレル (Parallels)
ベースカードと同じデザインを基に、色や加工を変えたバージョン。
枚数限定が多く、コレクターに人気。
Gold Foil / Rainbow Foil
Blue / Green / Orange / Red / Black / Platinum などシリーズごとに多種
例 ポールスキーンズ
左ベース 右パラレル

🟡 インサートカード (Insert Cards)
ベースとは別デザインの特別カードシリーズ。Toppsは多様なテーマのインサートを用意。
1988 Topps Design(周年デザインのレトロ復刻)
Stars of MLB
Greatest Hits
Welcome to the Club
など、毎年新しいテーマが多数登場。
このカードは安くて、イラストもかっこいいのでよく集めています。
かっこいいいいいいいいいいい




🟣 オート(Autograph Cards)
選手の直筆サイン入りカード。これが一番欲しい。
On-card Auto(カードに直接サイン)
Sticker Auto (シールにサイン)
Rookie Auto(新人選手)
Dual/Triple Auto(複数選手)
例 Spencer Gordon Steer(Sticker Auto)
直接ではなく、サインしたシールがカードに貼り付けされています。
このカードが当たってからスティア選手を応援し始めました。

🔴 レリック(Relic Cards)
選手が使用したアイテムの一部が埋め込まれたカード。
Game-Used Jersey(実使用ユニフォーム)
Game-Used Bat(実使用バット)
Event-Worn Material(イベント着用)
Patch(刺繍パッチ)
Sock, Hat piece(靴下やキャップ)
Bat Knob / Bat Nameplate(バットのノブ部分など)
例) George Chelston Springer III Game-Used Bat
worldseriesでも活躍したブルージェイズのスプリンガー選手が使ったとされる
バットの一部が封入されています。

🟤 SSP / SP(ショートプリント・スーパーレア)
通常より生産数が非常に少ない特別な写真・デザインのベースバリエーション。
SP(ショートプリント)
SSP(スーパーレア)
Ultra SSP(さらに希少)
選手の写真が違う、背景が異なる、特別なポーズ、toppsロゴが金色
残念ながら持っていません。。
⚪ 1/1カード
全種類の中で最も希少。
Printing Plateの4種
独自のBlack / Platinum / Gold 1/1 スケッチカード
などが該当
こちらも残念ながら持っていません。。
大まかな種類としてはこんな感じですが
ここまで紹介した種類が組合さったカードもあります。
例 パブロ・ロペス パラレル+レリック 50シリアル
今期は怪我に苦しめられていましたが、ツインズのエースです!

例 デレク・ジーター 1988 Topps Design + レリック

などなど。
たくさん種類があって沼です。
ベースカード狙いもよし、オート狙いもよし、低シリアル狙いもよし、
みなさん自分に合った収集方法で楽しみましょう!!